Cooking Rebun

Cooking Rebun

日本最北限・北海道礼文島暮らし

食材・お店 / 観光案内 / 地域おこし / 冬の礼文島 / 住民アンケート

Dining Cafe 海

こんにちは。元地域おこし協力隊のはやとです。 島を出てから1年半ぶりに礼文島を再訪しました!島では地元の先輩と飲んだり、島を歩いたりと旧交を温めました。 そしてなんと、私が島を出てから新しいカフェができたそうです。しかも2軒も。そのうちのひと…

北海道礼文島生活:【ネットで買えるものもある!】島に住んでいて気に入った食材3選:「おらが珍味」「ほっけくん」「開きほっけ」

(写真はこの記事で紹介する「開きほっけ」「おらが珍味」) こんにちは。地域おこし協力隊のはやとです。 前回、こんな記事を書きました。 cookingrebun.hatenablog.com 今回は、商品紹介第2弾として、礼文島の北側、船泊村の漁業組合が作っている「おらが…

北海道礼文島生活:おすすめの居酒屋「香栄丸」

こんばんは。地域おこし協力隊のはやとです。 今日、ひさびさに島の居酒屋「香栄丸」で飲んできました。 私の一番のおすすめの居酒屋です。 今回は、写真を通してその魅力を伝えたいと思います! (写真1: 店内) (写真2: 店内奥に掲げられた大漁旗) (写…

北海道礼文島生活:【レシピ】鮭のザンギ

(写真は鮭のザンギ) こんにちは!地域おこし協力隊のはやとです。 礼文島では、毎年秋になると鮭がとれます。そして、鮭、いくらをおすそ分けしてもらえることがあります。 私も冷凍庫の鮭をいかにして減らすのか頭をひねりました。 そのなかでも島の人に…

北海道礼文島生活:【みなさんもネットで買える!】島に住んでいて気に入った食材2選:「糠ぼっけ」「礼文だし」

(写真は「糠ぼっけ」と「礼文だし」) こんにちは。地域おこし協力隊のはやとです。今日は、私が最近気に入っている島の食材のうち、島に住んでいなくてもネットで帰る商品を2つ紹介したいと思います。 目次 1.糠ぼっけ 2.礼文だし 1.糠ぼっけ 礼文島はほっ…

北海道礼文島観光案内:「あとい食堂」について

(「あとい食堂」の店内の様子) こんにちは。地域おこし協力隊のはやとです。 今日は、礼文島船泊漁業組合直営の店「あとい食堂」について書きたいと思います。 目次 あとい食堂って? アクセス・問い合わせ先 あとい食堂って? 礼文島の金田ノ岬の近くにあ…

北海道礼文島生活:ギョウジャニンニクについて

こんにちは。地域おこし協力隊のはやとです。 今週のお題「ゴールデンウィーク2017」。みなさんはいかがお過ごしでしょうか? 今日は、山菜採りに行ってきました。北海道の定番、ギョウジャニンニクです。 以前から気になっていたものの、今回初めて食べまし…

北海道礼文島生活:島の人に愛される店、「双葉食堂」

(写真は双葉食堂のチャーハン大盛り) こんにちは。地域おこし隊のはやとです。この記事では、地元の人がこよなく愛する地元の食堂、「双葉」を紹介します。 「双葉食堂」とは、礼文島の北側、船泊地区にある定食屋。通称「双葉」です。ラーメンやチャーハ…

北海道礼文島観光案内:「炉ばた ちどり」のほっけのちゃんちゃん焼き

(写真はちどりのメニュー「ほっけのちゃんちゃん焼き」) こんにちは。地域おこし協力隊のはやとです。この記事では、私のオススメのお店、「炉ばた ちどり」を紹介します。 目次 「炉ばた ちどり」について アクセス 「炉ばた ちどり」について 東京から礼…

北海道礼文島のカフェ事情:「お休み処 談」

(写真は船泊村「お休み処 談」のコーヒー(チョコ深ブレンド)とケーキ(ガトーバスク)) こんにちは。地域おこし協力隊のはやとです。 私は都会にいた頃、カフェが好きでした。 学生の頃、三田の授業をサボって麻布十番のカフェでコーヒーを飲みながら、…

北海道礼文島観光案内:夏の礼文島を代表する有名な海産物 -うに、のな-

(写真はうにをとる磯舟。波がないときのみ漁ができる) こんにちは。地域おこし協力隊のはやとです。礼文島と言えば、うに。この記事では、夏の礼文島旅行の目玉のひとつである「うに」「のな」を紹介します。(随時更新予定) 目次 うに、のなって? 礼文…

北海道礼文島生活:島暮らしで衝撃を受けた美味しい海産物3つ -タコ、ボタンエビ、つぶ貝-

(写真は船泊村あとい食堂の海鮮丼) こんばんは。地域おこし協力隊のはやとです。この記事では、私が礼文島に来て衝撃を受けた美味しい海産物3つを紹介します。 (私が島に来た経緯は以下の記事を読んでください) cookingrebun.hatenablog.com 目次 (1)タ…

北海道礼文島生活:冬の珍味「たちかま」

こんばんは。地域おこし協力隊のはやとです。今日、私の大好きな「たちかま」をいただいたのでレポートします。 「たちかま」は、たちのかまぼこです。「たち」は鱈の白子のことです。たちはそのまま茹でてポン酢につけるのも美味しいのですが(通称たちぽん…

北海道礼文島生活:ギス子とビール

みなさん、こんばんは。今日仕事帰りに礼文島船泊村の漁業組合に寄ったら、私の大好きな「ギス子」があったので、紹介します。以前記事で紹介したストアです。 cookingrebun.hatenablog.com 「ギス子」とは、ギスカジカの魚卵です。ちなみに、礼文島では魚卵…

北海道礼文島生活:飯寿司について

あけましておめでとうございます。みなさん、お元気ですか?こちらは雪がすごいです(笑)。島中、除雪車が走り回っております。 さて、今日は、礼文島の冬のご馳走、飯寿司(いずし)を紹介します。 はい、これです。左がほっけの飯寿司、右がとんべつかじ…

北海道礼文島生活:鱈の三平汁

ついに、楽しみにしていた礼文の冬の味覚・鱈の切り身とたち(たらの白子)を島の人からいただきました。たらちゃーん! すごい迫力ですよね。こいつを、三平汁にします。三平汁とは、主に北海道で食べられている塩ベースの鍋です。 材料 鱈の切り身 長ネギ…

北海道礼文島生活:鰍の味噌汁

こんにちは。礼文島では秋から冬の時期、鰍(かじか)が獲れます。 昨日、網にかかった鰍の切り身を島の方からいただいたので、言われた通り味噌汁にしてみました。そうしたらあまりにも美味しくてびっくりしたので、大まかなレシピなどを書き記しておきたい…

北海道礼文島基礎知識:「礼文島産利尻昆布」について

みなさん、利尻昆布をご存知でしょうか?京都の料亭でも使われるような高級昆布。利尻島でとれる昆布.....。 実はこの利尻昆布、利尻島だけではなく、礼文島でもたくさんとれます。「利尻昆布」とは学名で、礼文でとれた利尻昆布は礼文産の利尻昆布と言いま…

北海道礼文島の暮らし:島の買い物事情

はてなブログで「買い物」のお題をやっているので、早速便乗したいと思います。 日本最北の有人島・礼文島の買い物事情。島に来る前、「島にはスーパーがない」と聞かされていましたが、実際は漁業組合直営のストアが島の各村1つずつで合計2店舗、セイコー…